こころとからだ

足腰の弱りと、生きる意欲。

今日は<第1期オンライン美尻塾>の最終回でした。

週2×全12週、計24回。

終わりとなると、寂しいですね。

↑の画像は、
おとといリアルタイム参加いただいた方が、
インスタにアップしてくれたもの。

お辞儀の練習。

股関節を機能的に使う練習として、
有効なのです。

いろいろご紹介した中で、
1番大切だと感じているのが、
やはり「スクワット」

「キングオブトレーニング」とも呼ばれています。

なぜスクワットがキングなのか?

スクワットの魅力を自由に語らせてもらえたら、
1日中でも語れる自信があります笑

が、長くなるので。

絞って絞って絞って。

スクワットの魅力を一言でまとめるとしたら。

「“踏ん張る力”を鍛えられる(蓄えられる)トレーニング」

であること。

「足腰の弱り」で1番深刻なのは、
その「踏ん張る力の弱り」だと感じています。

トレーニングと五行を絡めてみます。

「足腰の力=踏ん張る力」って、五行だと「水(腎)」のエネルギー。

「水(腎)」は、「生命力の根源」となるエネルギーでもあります。

年齢を重ねると、足腰が弱ってきますよね。

年齢を重ねると、生命力が弱ってくるからです。

<生命力の弱り=足腰の弱り=踏ん張る力の弱り>

なのです。

で、それのなにが問題なのかというと。

1番は、それに伴って「生きる意欲」まで弱くなってくること。

「意欲」・・・違う表現だと「好奇心や向上心」と言い換えてもいいと思います。

それは、五行でいうと「木(肝)」のエネルギー。

「木(肝)」のエネルギーって、
「上向きに上がっていく・伸びていく」エネルギーなのですが。

ジャンプをするとき、まずしゃがんで踏ん張ります。

踏ん張ることで、ジャンプができる。

しっかり踏ん張れるから、上向きのエネルギーが発揮できるのです。

逆に踏ん張る力が弱いと、上向きのエネルギーも発揮しづらくなってくる。

「水(腎)」の「踏ん張る力」が、
「木(肝)」の「意欲(好奇心・向上心)」の原動力になっているのです。

なので足腰の弱りって、
「膝や股関節や腰が痛くなる」などの、
身体的な問題だけではなく。

メンタル的には「生きる意欲」を削いでいってしまう

その大きな原因のひとつになってしまう可能性があるのです。

最期まで意欲的に生きるために、
もしかしたら「踏ん張る力」を蓄えておくことが役に立つかもしれないのです。

そして「踏ん張る力」を蓄えておくためにも、
「スクワット」を習慣化することをオススメしたいのです。

ただ!

スクワットは、
体幹~股関節~膝~足首(足)が機能的に連動してはじめて、
本来の効果がでるトレーニングです。

が!

多くの場合、その連動性が崩れてしまっている。

その崩れた状態のままでトレーニングをしても、
蓄えるどころか壊れていってしまいます

長年かけて積み重ねてきたカラダの使い方のクセを直すのは、
簡単ではありません。

でも、
今よりももっと年齢を重ねて、
もっと体力が低下して、
もっとクセが染みついた状態から直そうとするのは、
より大変です。

3カ月でヒップをはじめ、ボディラインが変わった。

体重が落ちた。

もちろんそういう変化も嬉しいですが。

将来の自分への投資として。

いまのうちにカラダの使い方をととのえておく。

そしてととのった状態で、鍛えて(蓄えて)いく。

そういう習慣をつくることで、
最期まで意欲的に生きるための後押しになるかもしれない。

そういう想いで、美尻塾をやらせていただきました。

尻も生命力の象徴のような場所ですからね。

お尻の筋肉を鍛えることは、生命力を蓄えることにもなります。

そして生命力を蓄えることは、生きる意欲の後押しにもなります。

今日で第1期は終了しましたが、
この3カ月がご参加いただいた皆さんにとって、
「将来の自分への投資となる運動習慣のきっかけ」になれたら、
うれしいです。

ご希望いただいた方には「続編」としてさらに3カ月、
お付き合いいただくことにもなっています。

それも楽しみです♪

そして、新たに第2期も募集中です。

現時点で12名の方からお申し込みをいただいております。

よかったら仲間に加わりませんか。

「3カ月で結果を出す」のもそうですが、
「将来の自分への投資」としても。

<9/12(火)スタート 第2期オンライン美尻塾 ※9/5(火)受付〆切>

ご連絡お待ちしております♪