先週土曜日。
午前中は東京の店で施術。
その後、新幹線で岡山へ。
富士山が見やすい、右側の窓側席。

富士山って、いつ見ても心が高鳴るんですよね。
岡山到着後は、レンタルサロンで施術。

岡山ラーメン(ネギ増し)

そして、日曜日。
4月・5月・6月と1日ずつ、全3回の講座。
今回がその1回目でした。
岡山ではこれまでに4-5回ほど講座を開催できましたが、
今回のようなシリーズ講座の開催は初めてです。
お声がけいただけて、うれしいです。
テーマは<手あて×陰陽五行>
木・火・土・金・水という五行それぞれのエネルギー。
理論ではなく、体感覚で実感する。
体感がまず先で、体感に理論を結び付けていくと、腑に落ちやすい。

「木って、こういうエネルギーなんだ。」
それを体感することで、
木が過剰なとき、
木が中庸なとき、
木が不足したとき。
それぞれの状態のときに、なにが起こるのか。
そしてバランスをとるために、なにが必要なのか。
理論をただ知識として覚えるのではなく、
体感を伴いながら腑に落としていく。
感覚を言語化するために、理論がある。
感覚が、主。
理論は、従。
そういう学び方をすると、
陰陽五行は一気にわかりやすく、
そして親しみやすくなります。
時間が経つごとに皆さんの感覚がどんどん目覚めてきて。
どんどん心地よい場になっていきました。
次回以降、同じメンバーでさらに深めていける。
それがシリーズ講座の魅力ですね。
次回以降もより楽しみになりました。
皆さん、ありがとうございました。

