先週水曜日から、
5泊6日の県外出張に出ていました。
まずは、大阪。
伊丹空港から梅田まで、
電車でも行けるのですが、
リムジンバスで行ってみることに。
通常30分の道のりが、
渋滞で倍の60分かかりました。
ドンマイ。
急いでなかったので、
いいんです。
10日くらい前に札幌に行っていたので、
寒さには耐性ができています。
とはいっても、
当然沖縄よりは寒い。
夜は1ケタ台の気温です。
なので、
コンディションを調えておくために、
特に夜は不要な外出は避け、
カラダを冷やさないようにしました。
以前は出張先だと調子に乗って呑みに出たりしていましたが、
大人になりました。
まぁ今でも冬じゃなかったら出ますけどね。
そして、
500円くらいのぬちまーすを5袋持っていき、
1日1袋ずつ風呂に投入!
贅沢な!
と思われるかもしれませんが、
風呂に1回500円の投資は、
スーパー銭湯に行くよりは安いです。
そしてなにより、
カラダを冷やさないために、
塩風呂は効果的です。
沖縄は、
大阪に発つ前日の火曜日は、
27℃を超えたのですよ。
12月下旬に27℃を超えたのは、
101年ぶりだそうです。
そこからの大阪&岡山はかなりの気温差なので、
いつもよりも体調管理には気を配りました。
毎日の塩風呂&夜は不要な外出をせず早寝。
のおかげで、
疲れも感じず快適に6日間を過ごせました。
木曜日は、個人セッション。
初めて利用する会場でした。
レンタルスペースだったのですが、
キレイで施術ベッドもあり、
当たり!の会場でした。