
先週末から、福岡・大分へ出張(兼旅行)に出ていました。
土曜朝の便で、福岡へ。
午後から6本の個人セッションでした。
ここの会場はいつもお世話になっていて、
もうなんだか「元氣サポートルームkokokara福岡支店」な感じです。
僕は新規開拓よりも、
気に入ったらとことん同じ店(場所)を利用するタイプです。
セッションは、
①産後の疲労感(ダルさ)を改善したい方
②心身の軸を改めて取り戻したい方
③今後の新しいチャレンジへの不安を解消したい方
④とりあえず僕の個人セッションを受けてみたかった方
⑤カラダがこわばっているので氣を巡らせたかった方
⑥恒例の定期健診のような感じでお越しいただいている方
という6名さまでした。
ありがとうございました!!
翌日曜日は、こころとからだ塾(講座)
なんと、福岡では19回目のこころとからだ塾開催なんですね。
今回のテーマは「女性ホルモンを調えるココロとカラダのケア」
凹を語れずして、女性性は語れません。
女性ホルモンを調える=女性の心身を調える
ということだと思っていて、
女性の心身を調えるためには、
まず土台として「女性性とはなんぞや?」を知っておく必要があると思うんですね。
もちろん同じ女性でも性格・個性や人それぞれなのですが。
でも「土台」として大切にしたいものがあると思うんですね。
女性性と男性性の違いをシンプルに漢字1文字で表すとしたら・・