今年の年始から、
2週間に1度くらいのペースで通っていただいている方。
今日が5回目の施術でした。
「照喜名さんの整体を受けるようになってから、瞑想が深まってきたのを感じています。」
その方は数年前から毎日瞑想をする習慣があるそうなのですが、
そんなうれしいご感想をいただきました。
僕が整体施術をさせていただく上で目指しているところのひとつとして、
「瞑想状態に近づく、あるいは深めるためのサポート」
というものがあります。
なので、
瞑想を習慣化されている方にそのようなご感想をいただき、
とてもうれしかったのです。
ほとんどの人は、
内側が満たされる感覚を味わいたくて、
生きていると思います。
内側を満たしたくて、
そのための手段として、
多くの人が、まずは目に見える外側から満たしていこうとします。
もちろん、
外側が満たされることで、
内側の充足感を得られることもあります。
いくら外側が満たされても、
内側の充足感に繋がらないこともあります。
むしろ、
外側を満たすことに意識を向ければ向けるほど、内側の欠乏感が増していくこともあります。
もちろん、
現実的に外側の問題に対処しなければいけないこともあります。
外側の世界で生きやすくなるために、
できれば身につけておきたいこともあります。
が、外側にだけ価値を感じ、
その価値を追いかけてばかりいると、
内側の欠乏感は増していくばかりです。
外側は立派に装飾されているのに、
内側はスカスカ。
価値観は人それぞれですが、
「そんなに虚しいことはない」
と、個人的には感じます。
なので僕は・・