<お金・健康・対人関係>
人が抱えるストレスはこの3種類に集約されるという情報を、よく見聞きします。
うちは整体屋なのでうちにお越しになるお客さんは「健康面のストレス」が特に気になっている方がほとんどです。
が、話を聴いたりカラダの反応をみてみると「対人関係のストレス」も内包されている方が多い。
むしろ「対人関係のストレス」が根本にあって、それが健康面でのストレスとしても出てきている、というような。
「家族・パートナーとの関係性」や「職場の人間関係」などですね。
ということで、本題です。
40代キックボクサーのお客さんから、LINEが届きました。
6年ぶりの、40代に入ってからの勝利。
いやぁ、すごい!
40代って、一般的にはどうしてもフィジカル的な衰えが隠せなくなってくる年代。
しかも6年も勝利から遠ざかっていた中で自分を奮い立たせて勝利を掴んだ。
僕は格闘家でもアスリートでもない、趣味程度に筋トレとジョギングをやっているだけの一般40代男性ですが、一応習慣的に運動をしている身として、かなりの刺激・勇気をいただきました!
そして・・・
タイ人関係のストレスを克服されたんですね!
キックボクシング元日本チャンピオンという実績。
年齢を重ね、徐々に指導者としての活動が主軸に。
が!40代になった今も現役を続行。
そして6年ぶりの勝利を掴む。
しかも、タイ人関係のストレスまで克服!
小中学生向けのコースや、大人向けのコースなど、年代・目的などによっていろいろなコースがあるようです。
大人の方でしたら運動不足解消やダイエットなどの健康面でのストレス軽減。
あとは対人関係のストレス解消にもなりそうですね。
ぜひウェブサイトをチェックしてみてください。