こころとからだ

越谷探訪

お客さんから話を聴いて、いつか行ってみたいと思っていて。

行ってきました!

日本最大のショッピングモール。

埼玉県越谷市の、イオンレイクタウン

いやぁ、ほんとうに広かった。

広すぎ。

広すぎ涼子。

どれくらい広いかというと、体感でイオンモール沖縄ライカムの3倍以上(沖縄の人にしか伝わらない)

全体をのんびりぶらぶら歩くだけで15,000歩くらい歩きました。

しかも連休終盤で人の数もすごい。

MajiでTsukaれる5秒前。

アウトレットも併設され、好きな店もたくさんありで、楽しめました。

ショッピングモールの外も新興住宅地という感じで、キレイに整備されていました。

レイクタウン散策後は、シェアサイクルでお隣の南越谷(新越谷)駅へ移動。

駅近くには酒好きの人が吸い寄せられそうな通りが。

20年以上前、2年ほど東京で暮らしていた時期がありました。

当時は大学の休学中(のちに中退)で、建築現場で職人さんの手元(てもと)=作業補助(パシリ)をして暮らしていました。

年下の職人さんにも、メチャクチャにこき使われていたんですね。

プライドをズタズタにされて、今思えばとてもいい経験になりました。

で、その当時の数か月間、現場が越谷だったことがあったんです。

今日越谷に行って思い出したんですけど。

感慨深い。

当時は人生になんの希望もなくて、世の中のすべてを憎んでいて、人相もめちゃ悪かったんです。

誇張なしで、頻繁に職務質問をされていました。

ここにはとても書けないレベルの、いろいろなトラブルに巻き込まれたり(むしろ自分がトラブルメーカーになってたり)。

電車で隣に座ってくる人はいなくて、どんなに混んでても僕の隣だけ空席。

近づいたらヤバいという空気を放っていたんでしょうね。

まぁとにかく、めちゃくちゃ荒んでいたんですよ。

救いようのないくらい。

その後沖縄へ帰り、20年くらい経ってまた東京に移住してきて2年半くらいになりますが、この2年半では1度も職務質問をされていないし、電車で隣に女性でも座ってこられるようになりました。

あの頃の自分に教えてあげたい。

「おまえ今はそんな感じだけど、20年後は職務質問もされなくなるし、電車で隣に女の人が座ってくれるようになるよ。」

って笑

まぁ顔が濃いのは変わらないんですが、放つ空気がだいぶ穏やかになったのかもしれません。

あのままいけば「廃人まっしぐら」だったと思いますが、我ながらよくここまで持ち直したなと。

そんな昔のことを思い出して感慨深くなった、越谷探訪でした。

昔のことは置いといて、普段行かない街・場所に行ってみるのは、楽しいですね!

関東オススメスポット、引き続き募集しております。