こころとからだ

鹿児島への愛が溢れました。

11月に入りましたね。

今年ももうあと2カ月。

あっという間でしたね。

年を重ねるたびに、月日の流れが早くなっている感じがしません?

って、去年も言っていた気がするし、たぶん来年も言うし、その後も毎年言い続けるのでしょう。

昨日の旭川に続いての、出張振り返り。

今回は、鹿児島です。

10/12(土)、昼過ぎまで東京の店で施術。

その後、鹿児島へ。

鹿児島空港から鹿児島市内へは、車で40~50分ほど。

高速バスでの移動です。

鹿児島での高速バスには、苦い思い出があって。

僕ですね、パニック発作を持っているのです。

特に苦手なのが、閉所・圧迫感・閉塞感。

自由に身動きが取れない感じが、すごくつらい。

つらかった。

1番つらかった時が10だとすると、今は1~3くらい(コンディションによる)

たしか7-8年ほど前だったと思うのですが。

鹿児島空港からの高速バスに乗って。

超満席なんです。

通路に補助席が出て、それも全部埋まるくらい。

僕の座席は、かなり後列の窓側。

隣の席(通路側)に人がいて、通路にも人がいて。

バスの車内、人でパンパン。

身動きがとれない。

圧迫感・閉塞感、最高潮。

パニック発作が起こりました。

慌てて必死にバスを降りて。

もうバスに乗るのがこわくなって。

タクシーに切り替えました。

1万円くらいかかったなぁ。

バスなら千円ちょっとで済むのに。

パニック発作、なったことがない方には想像がつかないかもしれませんが。

得体のしれない恐怖が襲ってくるのです。

僕の場合は、全身を強烈な力で羽交い絞めにされて、息ができなくなる感じ。

原因というかきっかけはわかっていて。

どうすれば発作が軽くなるかも理屈ではわかっていて。

それを地道に実践し続けているうちに、だいぶマシになりました。

で、今回の鹿児島。

無事に高速バスに乗れました。

ひと安心。

パニック発作、完全にゼロになったわけではないのですが、どういう状況で起こりやすく、どうすれば発作が出づらくなるか(その場だけではなく、普段からのケアも含めて)もわかってきたので、だいぶ楽になりました。

僕と同じような症状でお悩みの方たちに向けて話をさせていただく場をつくりたいなぁ。

と、無事に鹿児島市内へ到着。

出張先のホテルは、なるべく大浴場・サウナ付きで探しています。

今回もそういうホテルがみつかって、移動の疲れがとれました♪

10/13(日)、鹿児島こころとからだ塾(講座)開催。

沖縄にいるころから、東京・名古屋・大阪・福岡の4都市で自主開催講座を定期開催していて。

そこからのご縁で、他の道府県でも講座が開催できるようになってきて。

「全国47都道府県で講座開催」

という目標もできて。

現時点で35都道府県くらい(ちゃんと覚えてない)で開催できました。

ありがたいご縁の繋がり、のおかげさまでしかありません。

で、4都市の次に開催数が多いのが、鹿児島なんです。

鹿児島での開催は、今回でなんと16回目!

開催をサポートいただいている水流さん、リピート受講いただいている皆さん、そしてリピートの皆さんからの新たなご紹介。

今回もご紹介のみで新規参加の方が5名も。

ほんとうにありがたいご縁です。

鹿児島開催のきっかけをつくってくださった迫田さんにも感謝します。

今回の講座での、触れるワーク↓

昨日の記事でも書いたのですが、僕は講座で伝えたいことが突き詰めるとひとつしかなくて、それはもう10年以上変わっていないんですね。

講座のテーマは変わったり、それによって扱う部位が変わったりもするのですが。

でもコアの部分は変わらないので、リピートで講座を受けてくださっている方にとっては、

「また同じこと言ってる」

ということになってしまうんですね。

しょうがないんですよ。

それしか伝えたいことがないから。

それ以上に大切だと感じることがないから。

1番大切だと感じていることを伝えないのなら、僕が講座をやる意味がないので。

ただ、結局毎回同じような話を聴かされる側は、ちょっと気の毒だなって思うこともあって笑

ここ5-6年くらい?ですかね、毎回鹿児島での講座にご参加いただいているSさん。

Sさんはご自身のサロンでセラピスト養成スクールもされているのですが、そのスクールの生徒さんを3人も今回の講座に紹介してくださって。

そのSさんにお礼がてら、こんなことを話したんです。

「結局毎回同じような内容で、なんかすみません。」

って。

そしたらSさん、こんなことを言ってくれたんです。

「毎回同じだから、続けて受講しているんですよ。大切なことだから何回でも繰り返し聴きたいんです。逆に毎回内容が変わるような講座なら受け続けないですよ。」

って。

いやぁ、泣ける。

という感じで、今回も鹿児島の皆さんの温かさに触れることができた講座でした。

ありがてぇありがてぇ(誰)

 

で、鹿児島には好きな場所がありまして。

「好き」っていうとなんか軽くなるのですが。

まぁいいか、好きで。

鹿児島から東京へ戻る日。

時間をつくって、その好きな場所へ行くことに。

霧島市というところに、有名な霧島神宮があるのですけどね。

いまの霧島神宮は「初代」ではないらしいのですよ。

初代は噴火で焼失してしまい、その後に場所を変えてつくられたのが、今の霧島神宮なのだと。

だから今の霧島神宮は2代目、だと思っていました!その日まで!!

僕が好きな場所は、初代霧島神宮(だと思っていた)古宮址という場所。

読み方は「こぐうし」と書かれていたり「ふるみやあと」と書かれていたり。

どちらでもいいのでしょうね。

この古宮址の場のエネルギーが、すごすぎてすごすぎて。

神社仏閣等が好きで、いろいろな場所に行ってきました。

ほとんどの場所が、心地のいい場でした。

(心地悪そうな場には行かないようにしている)

でも、「また絶対来よう!」と強く思う場って、そこまで多くないんですね。

1度来られたから満足、体験できてよかった、みたいな。

でもこの古宮址は数年前に来た時に「また絶対来よう!」と強く思った、僕にとっては珍しい場所のひとつ。

すごくいいんですよ。

すごくいい。

現在の(2代目だと思っていた)霧島神宮より、よっぽどいい。

むしろ現霧島神宮にはもう行かなくていいくらい。

(現霧島神宮をディスっているわけではありません。相性の問題です。)

ということで、東京へ戻る前に、古宮址へ。

ここ入り口↓

こういう道を5分ほど?歩きます↓

奥に鳥居が見えてきました↓

この鳥居の奥が、古宮址↓

いや、すごくないですか?

すごすぎません?ここ。

いまでも↑の写真を観るだけでクワァ~っときます。

やっぱりすごい。

もうね、鹿児島に来るときはなるべく毎回寄ろうと思いましたね。

初代霧島神宮跡地、すごいなぁと。

思っていたのですが。

帰りがけによくよく案内板を見ると。

勘違いしていた!!!

古宮址は2代目だった!

現在の霧島神宮は、3代目だった!

じゃあ初代は?

初代は古宮址がある高千穂峰の頂上に近いところ、古宮址から90分~120分くらい登ったところにあることが判明。

そこは「元宮(もとみや)」と呼ばれているそうです。

まとめます。

初代霧島神宮⇒元宮

二代目霧島神宮⇒古宮址

三代目霧島神宮⇒現在の霧島神宮

うわー元宮めっちゃ気になる。

古宮址がこんなにすごいんだから、元宮はもっとすごいのか?

意外にそうでもないのか?

行きたい行きたい行ってみたい。

でも古宮址から往復で3時間以上かかりそうで、時間もない。

しかもまぁまぁそれなりの登山になりそうで、それ用の服装でもない。

・・・ということで、その日は断念しました。

でももう気になりすぎてしまっているので、近いうちに行きます。

行かないと気が済まない。

また元宮レポート、記事にしますね。

あれ、なんの話だっけ。

そうだ。

鹿児島最高!

という話でした。

ありがとうございました。