こころとからだ

下垂体と松果体

東京にきて変わったことはいろいろありますが、
その中のひとつ。

眠りが深くなった。

なぜだろう?と考えてみて、
細かく挙げると10個くらい思い浮かんだのですが。

その中のひとつ。

毎朝の、徒歩+自転車での通勤。

沖縄では、店の上が住居だったのです。

店が1階で、住居が2階。

出勤、徒歩15秒。

東京にきてからは、約30分。

体内時計(サーカディアンリズム)を調整し、
夜になると眠りに誘う「睡眠ホルモン」とも呼ばれる「メラトニン」

その「メラトニン」「セロトニン」を原料につくられるそうです。

なので、
セロトニンが活性化した分だけ、
夜にメラトニンがしっかり分泌され、
眠りやすくなる
みたい。

セロトニンを活性化する方法もいろいろあるのですが、
そのうちの2つ。

・日光浴(特に朝)
・規則的なリズム運動

「朝の徒歩+自転車通勤」って、
まさにこの2つを同時におこなっているのです。

徒歩も自転車も、規則的なリズム運動ですからね。

そして、「朝の日光浴」も「規則的なリズム運動」も、
20分以上おこなうことでより効果的なのだとか。

通勤が約30分なので、それもクリア。

「セロトニン活性」

それが睡眠の質が高まった大きな理由かなぁ、
と感じています。

ちなみに、
東京の家にはWi-Fi環境がありません。

家でパソコンを使うことはほとんどなくて、
使う時はスマホからデザリング?しています。

僕は電磁波の専門家ではないのであくまでも感覚的な話なのですが、
やはりWi-Fi環境ではない方が電磁波の悪影響を受けづらい感じがします。

そして電磁波は特に「腎」を消耗させるように感じているのですが、
「腎」は「睡眠」との関わりがすごく深い。

睡眠によって養われるのも腎気なのですが、
腎気が弱っていると睡眠が浅くなる傾向もあるのです。

集合住宅なので近隣からのWi-Fiは飛んでいるのですが、
自宅にWi-Fiがないだけでも少し電磁波の悪影響が減っているような気もします。

寝室にスマホは持ち込まないですし、
ベッドの周りには塩を置いていますし。

家にWi-Fi環境がある方は、
寝る時だけWi-Fiを切るとか、
スマホはなるべく遠ざけておくとか、
そういう工夫をすると少し眠りやすくなる・眠りが深くなるかもしれません。

睡眠が深くなる「若返りホルモン」とも呼ばれる「成長ホルモン」の分泌をより促すそうです。
成長ホルモンは細胞の代謝に関わるホルモンなので、
寝ている間に「古くなった細胞⇒新しい細胞」へのつくりかえに関わっているんですね。

だから、若返りホルモン。

僕は東京にきて若返ったかどうかはわかりませんが笑、
でも見た目で変わったところはあります。

アトピーは元々だいぶ落ち着いていたのですが、
足首の方に、ジュクジュクとかぶれた部分があったのです。

かれこれ1年以上、そんな状態が続いていて。

以前は全身がそんな感じだった頃もあったので、
良いのか悪いのか、
一部がそうなっていることくらいは気にならなくて。

「まぁいいや」

って、放置してたんです。

そのジュクジュク。

そういえばいつの間にかおさまっている。

東京にきたばかりのころは、
確かにまだジュクジュクしていたのに。

睡眠のおかげ、
成長ホルモンちゃんのおかげ、
かもしれません。

有名な「美容のゴールデンタイム」と呼ばれている時間帯もありますね。

22時~2時の間、でしたっけ。

その時間内は、体内リズム的に、
成長ホルモンの分泌がもっとも活性化するって。

だからその時間内に眠りについていると、
美容効果がアップしますって。

確かに東京にきてから、
平均就寝時間も1~2時間早くなりました。

そんな、
美容と健康に多大な影響がある、
成長ホルモン。

脳の「下垂体」というところから、
分泌されているそうです。

成長ホルモンの分泌が促されるということは、
下垂体の機能も活性化するということ。

下垂体はその他にも、
「性腺刺激ホルモン」を通して卵巣・精巣を刺激し、
女性ホルモン・男性ホルモンの分泌に関わったり。

「副腎皮質刺激ホルモン」を通して副腎を刺激したり。

そんなことをしてくれています。

(ほかにもあるので調べてみてください)

ということは、下垂体機能は、

「性ホルモン分泌の乱れ(更年期・自律神経失調)」

や、

「無気力・倦怠感・慢性疲労・うつ(副腎機能低下)」

や、

「全身の細胞の老化(成長ホルモン)」

などに関わっている可能性があるのです。

改めて、ちゃんと寝るって、大事ですね。

ちゃんと寝ることで成長ホルモンの分泌が促され、
成長ホルモンの分泌をする下垂体機能が活性化され、
下垂体機能が活性化されることで
卵巣・精巣や副腎などのホルモン系にもいい影響があるかもしれないのです。

・・・ということで、本題です。

成長ホルモンや女性・男性ホルモン、
副腎皮質ホルモンなどの分泌に関わる「下垂体」
「睡眠ホルモン」とも呼ばれる「メラトニン」を分泌する「松果体」
この「下垂体」と「松果体」をテーマにした2時間講座を、
年明けに開催します。

1/15(日)に、名古屋で。

◆2023/01/15(日)第20回名古屋こころとからだ塾
<下垂体と松果体~ホルモンバランスと睡眠を調える~>

※受付中

1/22(日)に、沖縄で。

◆2023/01/22(日)第1回沖縄こころとからだ塾
<下垂体と松果体~ホルモンバランスと睡眠を調える~>

※受付中

2月には東京と大阪でも開催できたらいいなぁと思っています。

講座では、
下垂体・松果体それぞれのはたらき(関連するホルモンのはたらき)と、
はたらきを調えるためのケア法や心がけたい生活習慣などをお伝えします。

もしご興味・ご都合が合えば、よろしくお願いします。

別ブログ

◆アトピーと、こころとからだ

<手あて整体ここから>

◆お客さまの声

◆プロフィール

◆店舗案内(アクセス)

◆施術のご案内

◆オンライン施術のご案内

◆予約空き状況

◆お問い合わせ